2020年10月14日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 佐藤 洋美 日本国内ワイナリー 能登「ハイディワイナリー」さんを訪問。〜ブドウ畑&ワイナリー見学編〜 日本海を見渡せる畑の景観が美しい、奥能登に位置するハイディワイナリーさん。石川県輪島市門前町の小高い丘の上に建てられたワイナリーです。ワイナリー見学&テイスティング(2種類)の料金や事前予約について、またワイナリーの生い立ちや見学の様子、ハイディワイナリーの日本ワインが購入できるお店についてもまとめました。
2020年10月11日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 佐藤 洋美 ワイン検定 【問題のみの購入可】ワイン検定シルバークラス対策講座(模擬試験付き) ※こちらは2020年の情報です。2021年対策講座の詳細はこちらのページからご確認ください 2020年11月開催の「ワイン検定 シルバークラス」。 早くお申し込みされた方はテキストが届いた頃かと思います。 シルバークラス […]
2020年10月8日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 佐藤 洋美 日本国内ワイナリー 能登「ハイディワイナリー」さんを訪問。〜レストランでランチ編〜 石川県金沢市から車で約2時間。能登の「ハイディワイナリー」さんを訪問しました。皆月湾を見渡せる小高い丘に建つワイナリーはカフェ&レストラン、ショップも併設しています。レストランは眺望が素晴らしく食事のためだけに訪れる価値があり!日本や石川県のワイナリー情報とハイディワイナリーさんでのランチの様子をご紹介します。
2020年10月3日 / 最終更新日 : 2021年10月1日 佐藤 洋美 ワイン検定 ワイン検定シルバークラス受付スタートしました ※2021年開催の詳細はこちらからご確認ください。 2020年ワイン検定シルバークラスの受付がスタートいたました。 >>お申し込みページはこちら 今年は11月28日(土)と29日(日)が開催日となりますが、私は29日(日 […]
2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 佐藤 洋美 ワインの楽しみ方 美味しさ倍増?ワインを飲む時の「正しい順番」を押さえよう こんな疑問を解消する記事です。 複数のワインを飲む際に、順番を意識して楽しめていますか? 明確な決まり事があるわけではありませんが、ワインを飲み進める順番を意識することでそれぞれのワインの良さを存分に感じながら味わうこと […]
2020年9月21日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 佐藤 洋美 ワインの楽しみ方 同じワインなのに「味が変わる」のはなぜ? こんな疑問を解消する記事です。 同じ1本のワインでも開けたてと2杯目3杯目で香りや味わいが変化することがありますが、どうしてこのようなことが起こるのでしょうか? その原因となるのは「温度の違い」や「酸素との接触」が主なと […]
2020年9月18日 / 最終更新日 : 2021年5月4日 佐藤 洋美 ソムリエの家飲みワイン 話題のサラ・ジェシカ・パーカーのロゼワインを飲んでみました ハリウッド女優サラ・ジェシカ・パーカーがワインを手がけているーーー。 …と聞きつけ、試さずにはいられずすぐさまポチッとして、さっそく飲んでみました。 その名も「Invivo X SJP Rose(インヴィーヴォ X サラ […]
2020年9月12日 / 最終更新日 : 2020年9月12日 佐藤 洋美 ワインの基礎知識 ワインのアルコール度数と味わいの関係、料理との相性 ワインの「アルコール度数」、あなたは注目をしたことがありますか? 実はどのワインでも、ラベルの裏か表にアルコール度数が必ず書かれていて、そこからワインの味わいや合わせやすいお料理がイメージしやすいんですよ! なので、ワイ […]
2020年9月10日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 佐藤 洋美 メディア掲載 ノスタルジックヒーロー201号ワイン企画に登場いたしました 9月1日発売のクラシックカー専門誌「Nostalgic Hero(ノスタルジックヒーロー)」に、ワイン専門家として登場させていただきました。 2020年10月号148ページ〜の「200号記念ワインセットを発売」企画です。 […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 佐藤 洋美 ラベルの読み方 ワインのラベルの読み方 〜初心者が注目すべき5つのポイント〜 ワインのラベルって読むのが難しい!苦手意識を持っている方は少なくありません。でもラベルが少しでも読めるようになるとワイン選びが楽しくなること間違いなし!この記事では、ラベルに書かれている内容や初心者が注目すべきポイントについて解説します!