おしゃれなフラワーボトルを夏に♪サンテロ ピノ・シャルドネ スパークリングワイン

夏場のテーブルをパッと華やげてくれる、おしゃれなデザインのスパークリングワインを飲みました♪
「Pinot Chardonnay(ピノ シャルドネ)」というイタリア産スパークリングワインです。
名前の通りブドウ品種はピノ・ビアンコとシャルドネのブレンド。
値段も1,000円台とお手頃で、日常酒として気軽に楽しめるスプマンテ(イタリアでのスパークリングワインの総称)です。
世界的なスプマンテメーカー「サンテロ社」
生産者は「Santero(サンテロ)」と言い、1956年にイタリア・ピエモンテ州で創業したスパークリングワインメーカーとして世界に認知されています。
このフラワーボトルは毎年暑い季節になると売り場で見かけるようになりますので、季節限定なのかな恐らく。
ちなみに通年見かけるのはこのラベルのものです。

イタリアンのお店やワイン売り場でも見かける機会が多いので、ひょっとしたら目にしたこともあるのではないでしょうか?
実は漫画「神の雫」の15巻142話にもちらっと登場していて「お買い得デイリースプマンテ」として紹介されているんですよ♪
テイスティングメモ
グラスに注いだワインはごく淡いレモンイエローの色合いで、ライトな味わいを想像させます。
香りはりんごやグレープフフルーツ、ライムの皮などすっきりビターな印象。フレッシュハーブやミネラルのニュアンスも。
シュワッと口の中できめ細かい泡立ちで、第一印象にリンゴの蜜の甘みをほんのりと感じましたが、総じて爽やかで後味もドライ。
アルコール度数11.5%と軽めなので、汗ばむ季節にゴクゴク飲めちゃうカジュアルなタイプです。
合わせたい料理

気軽につまめるサッパリとしたおつまみがおすすめです。
例えばカプレーゼや野菜スティック、生春巻き、魚介のマリネやサラダ、白身魚のカルパッチョに山菜の天ぷらなど。
すっきり爽快なタイプのスパークリングワインですので、パスタランチにさくっと合わせてみたり、夕刻のアペリティフ(食前酒)にカナッペやピンチョス、オリーブなどをつまみながら楽しむ感じも素敵ですね♪
ボトル裏にも注目!

ボトル全体がフラワープリントに覆われているので、ワインの残量が分からないな〜と思っていたら、、、!
ボトルの裏を見てみると、しっかり残量がわかるようになっていました!素晴らしい♪
これで自分がどれくらい飲んだかも把握できますね。
購入できるお店
私は紀伊國屋スーパーで見かけて購入しました。
ちなみにロゼのフラワーボトルも隣に並んでいましたが、こちらはピンク色のデザインでした。とても女性受けが良さそう♪
通常のラベルのものは近所のスーパーや量販店でも見かけることが多いのですが、フラワーボトルとなると流通量は少ないかと思います。
ネットを利用して購入されたい方はこちらからどうぞ。
ロゼ
またおすすめワインをご紹介していきますね♪
最新情報はLINEから配信しています!

このブログを書いた人

- ワイン講師/ワインメディア運営
-
「正しく」より「楽しく」ワインを飲める人を増やしたい!
ワインスクール(東京都内/オンライン)、ワインメディアを運営しています。
Kindle電子書籍「超初心者でもワインは選べる!ソムリエ講師が教えるワイン入門」Amazonカテゴリー1位ランクインしました。
2021年よりおすすめワインセットの限定販売も始めました。
最近書いた記事
イベント告知2023.05.23第2弾 東京ワイナリーツアー開催のお知らせ
レッスン情報2023.01.03ワイン検定ブロンズクラス対策講座/練習問題・模擬試験問題
お知らせ2023.01.032023年ワイン検定ブロンズクラス開催情報と勉強法、合格率について
未分類2022.12.07ワイン入門セミナー(無料)開催のお知らせ@有楽町イトシア/オンライン