コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京都内で開催の初心者向けワインスクール情報。ソムリエ協会ワイン検定の開催情報や対策講座、問題集。オンラインで学べるワイン通信講座、企業向けセミナーなど

more wine! ワインで豊かなライフスタイルを。

  • TOP
  • レッスン/ワイン検定
  • ワイン通信講座
  • ブログ
  • 講師プロフィール
  • ワイン副業メルマガ
  • SHOP
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年12月4日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 佐藤 洋美 ワインの保存

ワインを1日で飲み切れない…!開けたワインの扱い方や賞味期限について

こんな疑問を解消する記事です。 自宅でボトルワインを開けたとき、1日2日じゃ飲みきれないこともありますよね。 無理して飲もうとすれば翌日にお酒が残ってしまう心配もあります。 結論から言えば「ワインを1日で飲み切らないとい […]

2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 佐藤 洋美 お知らせ

無料参加可「ワインとチーズのあわせ方」セミナーに登壇します

ワインがもっと楽しくなるサイト「Winomy[ワイノミ]」さん主催のオンラインセミナーで、講師として登壇させていただくこととなりました。テーマは「ワインとチーズのあわせ方」。普段のチーズ選びに役立つナチュラルチーズの基礎知識、ワインとチーズマッチングのコツについて時間が許す限りお話させてもらいます。視聴のみの無料チケットの他、Winomyさんがセレクトされた、カリフォルニアを代表するワイン「ベリンジャー」の白赤ワイン付きチケットもあります。

2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 佐藤 洋美 お知らせ

ストアカアワード2020【優秀講座賞】を受賞しました

都内やオンラインで定期開催している「超初心者向け・ワインの基本と選び方が分かる入門レッスン」が、<ストアカアワード2020>で優秀講座賞を受賞いたしました。 実はストアカさんでこの賞をいただくこと、昨年から密かに抱いてい […]

2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 佐藤 洋美 レッスン情報

ワインレッスンの受講者が700人を突破しました

「超初心者向け入門レッスン」の募集をしている「ストアカ」での受講者数が、700人突破しました。ストアカは1回から気軽に学べる日本最大級のまなびのマーケット。知らなくても十分に楽しめるけど、知ることで生活や人生の豊かさが増すのがワインというお酒の魅力。これからもお越しくださったお一人お一人にとって有意義な時間になることを考えながらレッスンをしていきます。

2020年10月25日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 佐藤 洋美 外飲みワイン

能登の古民家フレンチ「ラトリエ・ドゥ・ノト」(輪島)でディナー

石川県輪島市、能登半島の厳選食材が楽しめるフレンチ「ラトリエ・ドゥ・ノト」(L’Atelier de NOTO)さん。もともと輪島塗の工房だった古民家を改装した店内はとても落ち着ける和な雰囲気。有名な輪島の朝市からもほど近く、閑静な町並みの中にお店は佇みます。この日いただいた池端シェフが地元食材を用いて織り成すディナーコースとワイン、忘れがたいマリアージュを写真を共に振り返りながらご紹介します。

2020年10月23日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 佐藤 洋美 ワインの基礎知識

2020年ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日とおすすめワインをご紹介!

2020年のボージョレ・ヌーヴォー解禁日は11月19日(木)。ところでボージョレ・ヌーヴォーが毎年話題に上がるのはなぜ?そもそもどんなワインなの?ワイン好きなら知っておきたい基礎知識、おすすめのボージョレ・ヌーヴォーや予約方法についても一挙ご紹介!今年のヌーヴォー選びに役立ちます。

ワインレッスン東京/オンライン
2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 佐藤 洋美 レッスン情報

ワインスクールってどんなことするの?超初心者向けレッスン詳細

東京・恵比寿とオンラインで開催の「【超初心者向け】ワインの基本と選び方が分かる入門レッスン」詳細や口コミをご紹介!今さら聞けないワインの基本や楽しみ方、マナー、テイスティング手順や表現方法についてソムリエ講師から学べるセミナー。気軽に1日体験できるワインセミナーを探している方におすすめの少人数制のワインレッスンです。

2020年10月14日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 佐藤 洋美 日本国内ワイナリー

能登「ハイディワイナリー」さんを訪問。〜ブドウ畑&ワイナリー見学編〜

日本海を見渡せる畑の景観が美しい、奥能登に位置するハイディワイナリーさん。石川県輪島市門前町の小高い丘の上に建てられたワイナリーです。ワイナリー見学&テイスティング(2種類)の料金や事前予約について、またワイナリーの生い立ちや見学の様子、ハイディワイナリーの日本ワインが購入できるお店についてもまとめました。

2020年10月11日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 佐藤 洋美 ワイン検定

【問題のみの購入可】ワイン検定シルバークラス対策講座(模擬試験付き)

※こちらは2020年の情報です。2021年対策講座の詳細はこちらのページからご確認ください 2020年11月開催の「ワイン検定 シルバークラス」。 早くお申し込みされた方はテキストが届いた頃かと思います。 シルバークラス […]

2020年10月8日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 佐藤 洋美 日本国内ワイナリー

能登「ハイディワイナリー」さんを訪問。〜レストランでランチ編〜

石川県金沢市から車で約2時間。能登の「ハイディワイナリー」さんを訪問しました。皆月湾を見渡せる小高い丘に建つワイナリーはカフェ&レストラン、ショップも併設しています。レストランは眺望が素晴らしく食事のためだけに訪れる価値があり!日本や石川県のワイナリー情報とハイディワイナリーさんでのランチの様子をご紹介します。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 16
  • »

代表 佐藤洋美

profile2024

ワイン講師/ソムリエ

「ワインのある人生の素晴らしさを伝えたい!」

そんな想いから22歳でソムリエを志し、15年以上経った今でもワインが大好きで私の日常に溶け込み、なくてはならないものになっています。

ワインは知るほどに楽しさやおいしさが増すお酒。

知ることで人との会話がより豊かになったり、食事の時間がいっそう彩りあるものになります。

正直、私自身はワインをしっかり理解して人に分かりやすい言葉で伝えられるようになるまで、多くの試行錯誤をしてきました。

だからこそ「楽しく学べる講座」をお届けできるよう努めています。

ワインを通して心の豊かさを感じてもらえる瞬間が増えたら大変嬉しいです。

プロフィールをもっと見る
お問い合わせ

人気記事

  • 2025年ワイン検定(ブロンズ/シルバー)開催情報と勉強法、合格率について
  • ワイン検定ブロンズクラス対策講座/問題集
  • ワインの「樽香」とは?ワイン造りに樽を使うと生じる香りや味の違い
  • 常温のワインをすぐに冷やして飲む方法。便利な道具もご紹介!
  • 話題のサラ・ジェシカ・パーカーのロゼワインを飲んでみました

公式Facebookページ

Facebook page

公式Twitter

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村


ワインランキング

カテゴリー

Copyright © Delight-Full Wine All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • レッスン/ワイン検定
  • ワイン通信講座
  • ブログ
  • 講師プロフィール
  • ワイン副業メルマガ
  • SHOP
  • お問い合わせ
PAGE TOP