ワインのウンチクなんて語れなくて良い


ワインを分かっている人って何だか格好良く見えるし、自分もワインを語れるようになって一目置かれたい!



こんな風に思う方は少なくないかと思います。


たしかにワインを好んで飲む機会がそこそこ多い人にとっては、知識はあるに越したことがありません。


ただ、その目的が

【食事をもっと楽しむためのエッセンスを得る】なのか、


【人に知識を披露して、一目置かれたい】なのかで大違いです。



もし後者の考えの場合、付け焼き刃的に仕込んだワインの知識をお酒の席で披露したところで、実は思っているほどプラスにならないんじゃないかな~と個人的には思っています。


というのも、お酒を飲んでいる時にワインのウンチクを聞きたい人ってそんなに多くないからです。笑


双方ワインが大好きで互いに語り合うのは会話が弾んでとても楽しいのですが、

一方的にワインの知識を話されても、もし相手がさほど興味がなかったり、知識レベルに差があるほどに段々ついていけなかったり、飽き飽きされてしまうのではないかなぁ、と思うんですよね。



それよりも、せっかく知識を持っているのなら、料理に合いそうなワインをさらりとチョイスしたり、相手の好みを聞いてさりげなくオススメしてあげたり、という部分に活かせた方がよっぽどスマートではないでしょうか。



ワインの知識はわざわざひけらかす為のものではないのです。



ワインを学んで理解を深めたら、食事の時間・目の前の人と過ごす時間を豊かにする方に活かしていきましょう。


知識を話すのは、相手がワインに興味を持って質問をしてくれた時や、会話の流れでサラリとする程度がちょうど良いですよ^^



【オンライン体験レッスン開催!】

もっとスマートにワインを楽しむコツが分かる超初心者向けレッスン

ストアカ年間人気講座TOP30にランクインしました♪


詳細はこちら




最新情報はLINEで配信中!現在友だち募集中です。
>>今すぐ登録




 

この記事が気に入ったらいいね!をお願いします♪

この記事を書いた人

佐藤 洋美
佐藤 洋美Delight-Full Wine代表
個人でワイン講師やオンラインショップ、ワイン通信講座など、ワイン事業を行っています。
「正しく」より「楽しく」ワインを飲める人を増やしたい。そんな想いで日々活動しています。
Instagram:@hiromi_wine