コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京都内で開催の初心者向けワインスクール情報。ソムリエ協会ワイン検定の開催情報や対策講座、問題集。オンラインで学べるワイン通信講座、企業向けセミナーなど

more wine! ワインで豊かなライフスタイルを。

  • TOP
  • レッスン/ワイン検定
  • ワイン通信講座
  • ブログ
  • 講師プロフィール
  • ワイン副業メルマガ
  • SHOP
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年5月8日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 佐藤 洋美 ワイングラス

ワインの味がグラスで変わるって本当?種類ごとのグラスの選び方 【白ワイン編】

こんな疑問を解消する記事です。 ワインを楽しむ上でのグラスのチョイスって意外とすごく重要です。 大きさや飲み口の広さ、形状が違うことで同じワインでもまるで別モノのように感じさせてしまうから。 ワインの個性や良さを最大限引 […]

インスタグラムガイドブック ワイン
2020年5月5日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 佐藤 洋美 メディア掲載

インスタガイドブックに掲載いただきました

大変ありがたいことに、私のInstagramアカウントが「今すぐ使えるかんたんmini Instagram はじめる&楽しむガイドブック [改訂2版] 」に掲載されました。 第4章「いいね!」が集まる […]

2020年5月4日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 佐藤 洋美 ワインの楽しみ方

自分好みのワインを見つける時に注目したい2つの項目

Contents1 自分好みのワインを見つけよう!2 ワインを飲む前に必ず注目したいポイントは2つ3 違いが分かりやすいワインの選び方4 最初に試すべきは国際的ぶどう品種から!5 ワイン選びに役立つ関連記事 自分好みのワ […]

2020年5月3日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 佐藤 洋美 ワインの楽しみ方

誰でもすぐに実践できる残った赤ワインの活用法

悩んだ挙げ句に買った赤ワインが残念ながら自分好みじゃなかった時。 そして栓を開けたきり飲みきれなかった時など。 今回は、誰しも経験しうる場面での赤ワインの活用アイディアをご紹介しますね! …と、その前に、買ってきたワイン […]

2020年5月2日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 佐藤 洋美 ワインと料理のマリアージュ

意外と好相性?たこ焼きとワインのマリアージュやおすすめワインをご紹介!

こんな疑問を解消する記事です。 たこ焼きといえば庶民的なイメージがあり、ワインを合わせることをギャップに感じたりしますね。 ですが実は「たこ焼き&ワイン」はそうハードルが高くなく、スパークリング、白、ロゼ、赤と万能に合わ […]

2020年4月30日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 佐藤 洋美 ワインの基礎知識

ワインのぶどう品種を覚えるのが大事なのはなぜ?

昨日の記事では、ワインのラベルはヨーロッパ以外(ニューワールド)の国の方が分かりやすいですよ、というお話をしました。 ニューワールドのワインのラベルには【ぶどう品種】の名前が書かれているから、 自分好みのワインを見つける […]

2020年4月29日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 佐藤 洋美 ラベルの読み方

ラベルが読みやすいのは断然ヨーロッパ以外(ニューワールド)の国のワイン

ワインのラベルって難解ですよね。 何せ日本語で書かれていないし、しかも英語だけでなくフランス語やイタリア語、スペイン語とかその国の言語で書かれているから余計に厄介で。。 ラベルの読み方については超初心者向けレッスンの中で […]

2020年4月27日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 佐藤 洋美 お知らせ

オンライン版・超初心者向けワインレッスンの詳細や特典について

昨日の記事ではZoomを使ったオンラインワインレッスンを導入した旨をお知らせさせてもらいました。   さっそくお申し込みくださった皆さま、ありがとうございます。 オンラインを導入したことによって場所にとらわれず、遠方にお […]

2020年4月26日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 佐藤 洋美 お知らせ

超初心者向けワインレッスンが【オンライン】でご受講いただけるようになりました!

Zoomを使ったワイン会やセミナーなどが徐々に普及していっていますね。 私も先日、生徒さんとごく少人数でのワイン会をオンラインで開催してみました。 初めての体験で、しかも主催者とあって最初は緊張しました汗 …が、1杯ワイ […]

2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年6月7日 佐藤 洋美 ワインの基礎知識

「飲みやすい」「万人受けする」ワインってどんなもの? part2

ワインは種類が多すぎるがゆえ、選ぶのが難しい…。知らないワインを買ってみて外したら嫌だからなかなか冒険ができない。。 誰しも感じたことがあることだと思います。 前回の記事では、できるだけ尖った要素が少ないワインが、いわゆ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • »

代表 佐藤洋美

profile2024

ワイン講師/ソムリエ

「ワインのある人生の素晴らしさを伝えたい!」

そんな想いから22歳でソムリエを志し、15年以上経った今でもワインが大好きで私の日常に溶け込み、なくてはならないものになっています。

ワインは知るほどに楽しさやおいしさが増すお酒。

知ることで人との会話がより豊かになったり、食事の時間がいっそう彩りあるものになります。

正直、私自身はワインをしっかり理解して人に分かりやすい言葉で伝えられるようになるまで、多くの試行錯誤をしてきました。

だからこそ「楽しく学べる講座」をお届けできるよう努めています。

ワインを通して心の豊かさを感じてもらえる瞬間が増えたら大変嬉しいです。

プロフィールをもっと見る
お問い合わせ

人気記事

  • 2025年ワイン検定(ブロンズ/シルバー)開催情報と勉強法、合格率について
  • 夏の爽快スパークリングワイン パーティー
  • 【神の雫ワイン】コスパ泡!クレマン・ド・ロワール
  • ウォッシュチーズとワインの相性
  • 小布施ワイナリー赤ワイン、ドメイヌ・ソガ「メルロ」サンシミの感想

公式Facebookページ

Facebook page

公式Twitter

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村


ワインランキング

カテゴリー

Copyright © Delight-Full Wine All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • レッスン/ワイン検定
  • ワイン通信講座
  • ブログ
  • 講師プロフィール
  • ワイン副業メルマガ
  • SHOP
  • お問い合わせ
PAGE TOP