2020年7月25日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 佐藤 洋美 外飲みワイン 北千住「酒呑倶楽部 アタル」で蒸しつくねと一升瓶ワイン 北千住西口の「飲み屋横丁」に素敵なお店を見つけました。 「酒呑倶楽部 アタル」さん。 >>食べログページ ディープな通りの中でひときわ洗練された雰囲気のこちらのお店は、日曜の夜ながらとても賑わっていました! […]
2020年7月21日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 佐藤 洋美 ブドウ品種 単一品種のワインとブレンドワインの違い、選ぶ時の基準について こんな疑問を解消する記事です。 ワインへの理解を深めるにあたってたびたび登場してくる「ブドウ品種」。 私もレッスンでブドウ品種の重要性についてお伝えしていますし、あなたもブドウ品種を意識しながらワイン選びをしているかもし […]
2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 佐藤 洋美 ソムリエの家飲みワイン ドイツのピノノワール「シュペートブルグンダー」おすすめの1本 そんな疑問を解消する記事です。 「シュペートブルグンダー」とは、赤ワイン用ブドウ品種ピノ・ノワールのドイツでの呼び名。 この記事では、ドイツ産ピノ・ノワールの特徴や今いちばんおすすめしたい1本をご紹介します! それではさ […]
2020年7月14日 / 最終更新日 : 2020年7月14日 佐藤 洋美 外飲みワイン 茅場町「かめじま商店」でナチュラルワインの夜 茅場町駅3番出口から徒歩30秒のビストロ「かめじま商店」にお邪魔しました。 酒屋さんが経営するお店で、ナチュラルワインの取り揃えが豊富です。 ボトルでワインを飲む場合には、ショーケースやセラーから好みの1本を選んで抜栓し […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2022年1月15日 佐藤 洋美 おすすめ本 『図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業』を読んでみた感想レビュー そんな方へ向けた記事です。 『図解 ワイン一年生 2時間目 チーズの授業』は2020年7月8日にサンクチュアリ出版から発売された本です。 著者はC.P.A.認定のチーズプロフェッショナルで、J.S.A.認定ソムリエでもあ […]