【新講座】ヨーロッパ3ヶ国銘醸地巡りレッスン


ヨーロッパ屈指の銘醸地をめぐる、全3回のワイン講座です。

スペイン、ドイツ、イタリア──
世界中のワイン愛好家たちを魅了してやまないヨーロッパの銘醸地


この講座では、各国の代表的な産地に焦点を当て、
その歴史や気候風土、ブドウ品種、造り手の哲学などに触れながら、


“なぜその土地のワインが特別なのか”を深く味わっていきます。


毎回のテイスティングでは、土地の個性が際立つ4種類のワインをご用意。


そのうち1本は、著名な造り手によるスペシャルなワインをご紹介します。

🇮🇹世界的に高く評価されるスーパータスカン「ルーチェ」
🇩🇪モーゼルの至宝エゴン・ミュラー
🇪🇸スペインの銘醸地リベラ・デル・ドゥエロからベガ・シシリアの1本


など、ワインラヴァーなら一度は味わってみたい銘酒たちを厳選しています。


産地の基礎知識だけでなく、テイスティングを通じて
味わいの違いやスタイルの奥深さを五感で体験できる内容です。

ヨーロッパを旅するように、その地の文化とワインの魅力を知る2時間をお届けします。


コース内容と日程

1回:ドイツの注目産地とワイン
 6月 7日(土) 15時30分〜17時30分

この回で学べること:
・主要産地と代表品種
・辛口から極甘口まで、幅広いリースリングの魅力
・貴腐ワイン(トロッケンベーレンアウスレーゼ)
・格付け制度と品質の見極め方

【テイスティングワイン】
・異なる品種の白ワイン2種比較
・シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)
・貴腐ワイン(トロッケンンベーレンアウスレーゼ)
▶︎特別ワイン:「エゴン・ミュラー」の辛口リースリング/貴腐ワイン(トロッケンベーレンアウスレーぜ)



第2回:スペインの注目産地とワイン
 7月 19日(土) 15時30分〜17時30分

この回で学べること:
・主要産地と、それぞれの特徴的なスタイル
・近年注目される土着品種の個性と可能性
・伝統と革新が交差する産地リベラ・デル・ドゥエロ
・食との合わせ方のヒント


【テイスティングワイン】
・異なる品種の白ワイン2種比較
・注目品種 メンシア(赤ワイン)
・銘醸地リベラ・デル・ドゥエロの実力派赤ワイン
▶︎特別ワイン:「ベガ・シシリア」のテンプラニーリョ



第3回:イタリアの注目産地とワイン
 2025年 9月20日(土) 15時30分〜17時30分

この回で学べること:
・イタリアの格付けと地域ごとの個性
・北イタリアの銘醸地で造られる上質な白ワイン
・トスカーナの伝統と革新にふれる赤ワインの比較
・スーパータスカンとサンジョヴェーゼ100%の味わいの違い

【テイスティングワイン】
・イタリアを代表する上質白ワイン2種比較
・クラシックなサンジョヴェーゼ(赤ワイン)
・スーパータスカンの赤ワイン
▶︎特別ワイン:スーパータスカンの筆頭格「ルーチェ」



<会場>
シンズ(Shin's)
渋谷駅徒歩1分のダイニングバー
渋谷駅地下出口(A7b)から徒歩1分)
東京都渋谷区神南1−23−7 6階(第一榮來ビル)



<講師>

佐藤 洋美 

profile

日本ソムリエ協会認定ソムリエ/ワイン検定講師

1本のボルドーワインとの出会いをきっかけにソムリエを志し、飲食業界に。2010年ソムリエ試験に合格。2019年に独立し、超初心者~中級者向けのワイン講座を東京・恵比寿でスタート。

学びのマーケット「ストアカ」にて、2019年人気講座TOP30、2020年・2021年に優秀講座賞を受賞。
2021年に著書・Kindle電子書籍「超初心者でもワインは選べる!ソムリエ講師が教えるワイン入門」を出版。

企業向けワインセミナー講師やオンラインショップの運営、ワイン会やワイナリーツアーの企画・開催などを行いながら、ライフスタイルや人間関係が豊かになる、ワインの基礎知識や楽しみ方を伝える。
プロフィールはこちら
Instagram



<レッスン料金>

3回コース
39,000円(税込 42,900円)

*原則として3回コースでのお受付となります。
*料金にはワイン合計12種類、オリジナルテキスト、会場代等が含まれています。

毎回レッスン終了後には、同じ会場で懇親会を予定しております。ご参加は任意となり、ご参加費は実費となります。


お支払い方法:銀行振込(みずほ銀行)

*ご参加費は事前の入金をお願いいたします。
*ご入金後のキャンセルはご遠慮いただいております。あらかじめご了承のほどお願いいたします。


お申し込み

お申し込みは、以下のフォームよりお願いいたします。


ヨーロッパ銘醸地クラスお申し込みフォーム




    *ご連絡から2営業日以内(土日祝を除く)に返信がない場合、恐れ入りますが再度メッセージをいただければ幸いです。

    *お問い合わせフォームからご連絡いただいた方は、メールアドレスに誤りがないか、また迷惑メールボックスも再度ご確認お願いします。

    <注意事項>

    ワインテイスティング付きのレッスンです。以下を遵守いただきますようお願いいたします。
    ・20歳未満の方はご受講いただけません
    ・必ず公共交通機関を利用しご来場ください
    ・香水の使用はお控えください

    ネットワークビジネス等、勧誘目的のご参加は固くお断りいたします。
    定刻でスタートしますので遅刻のないようご協力ください。
    筆記用具のご持参をお願いいたします。



    募集中のワインレッスン情報はこちら



    この記事を書いた人

    佐藤 洋美
    佐藤 洋美Delight-Full Wine代表
    個人でワイン講師やオンラインショップ、ワイン通信講座など、ワイン事業を行っています。
    「正しく」より「楽しく」ワインを飲める人を増やしたい。そんな想いで日々活動しています。
    Instagram:@hiromi_wine

    この記事が気に入ったらいいね!をお願いします♪