ワイン検定講師として、受検生の受付をスタートしたものの、

「実際にどうやって講義をしたら良いの?」
「当日までにどんな準備をしておくべき?」

そんな方のために、不安をまるごと解消する90分のZoom講座です。


マンツーマンで実施するため、疑問やお悩みもその場でじっくりご相談いただけます。

ポイントを押さえた準備を効率的に進めることで、受検生の満足度が高い講座を自信を持って実施できるようになります。


また、準備に役立つ「模擬試験問題」と「本番までのチェックリスト」も特典としてご用意しております。

不安を自信に変え、受検生に「この先生を選んで良かった」と思われる講師への一歩を、踏み出していきましょう。

ワイン検定講師の佐藤です。
いざ検定講師に挑戦しようと思い立っても、集客から受検生のサポート、当日の検定実施まで、「これ、どうしたら良いんだろう?」と悩む場面が多いですよね。

この講座ではそんな悩みや疑問を解決し、講師として自信を持ってワイン検定を実施するために必要なすべてを、90分に凝縮してアドバイスします。

これを機に解消したいことや、今後につながるアドバイスなど、有意義な時間となれば嬉しく思います。


こんなお悩みありませんか?

  • 講師経験がなく、教え方に自信がない
  • どんな準備をしておけば良いか不安
  • 配布資料やスライドを作るべきか知りたい
  • 生徒にうまく伝わる話し方に自信がない
  • 当日の雰囲気づくりに不安がある
  • 集客がうまくいかず、継続に悩んでいる
  • 受検生のサポート方法を知りたい


こんな方におすすめです

・ワイン検定講師は初めての挑戦で、不安が大きい方

・過去に実施経験はあるものの、
 受検生の満足度や講座運営に不安がある方

・自信を持って講師活動できるようになりたい方

・やるべき準備や効率的な手順について知りたい方

・わかりやすい講義の方法を具体的に知りたい方

・集客に悩んでいて、改善策を相談したい方

この講座で学べること

Step1. 準備編
 自信をもって当日を迎えるための準備法
 ・出題傾向のつかみ方
 ・90分講座の組み立て方や時間配分のポイント
 ・当日までのスケジュール管理
 ・緊張しないためにやっておきたいこと

Step2. 教え方・話し方編
 初心者にも分かりやすく、楽しく伝える指導のコツ
 ・押さえておきたい話し方の基本
 ・満足度アップ!ワインの楽しさが伝わる説明法
 ・飽きさせない講座の進行術

Step3. 当日編
 検定当日をスムーズに進めるためのポイント
 ・声かけや雰囲気づくり
 ・講座の最初に伝えておくべきこと
 ・終了後に必ず伝えたい案内事項

Step4. コミュニケーション編
 申し込みから合格発表まで、生徒との信頼関係を築くヒント
 ・申し込み後の初回連絡のポイント
 ・事前フォローで伝えるべきこと
 ・合否の伝え方と配慮すべきポイント

Step5. 集客編
 無理なく検定講師を続けるためのヒント
 ・SNSを活用した告知のコツ
 ・受検生に響くプロフィール作成のポイント
 


特典プレゼント

ご受講の皆さまに、以下の特典をご用意しております。

万全な準備や、受検生サポートとしてお役立てください。

・模擬試験問題 3回分(PDFファイル)
 本番に即した内容で、事前の出題傾向の把握や生徒さんへのサポートにも役立ちます

・本番までのチェックリスト(PDFファイル)
 講座前にやるべきことを一目で確認できる便利なシート


講師プロフィール

佐藤 洋美

Hiromi sato

Delight-Full Wine代表
ワイン検定講師/ワイン講師・ワイン副業アドバイザー

Profile Picture

ワイン講師の佐藤です。
2020年よりワイン検定を開催するようになり、2025年7月現在、ブロンズクラス約100名、シルバークラス約50名を指導。見事に全員が合格されました。

ワイン検定の受検は、多くの生徒さんにとって新たな「挑戦」です。不安や緊張を抱える受検生の皆さんが、安心して試験に臨めるよう、しっかりと準備を進めていきましょう。

講師として「この先生を選んでよかった」と思っていただけるよう、精一杯サポートいたします。




これまでに講師の経験がなくても、現時点でうまくいく姿をイメージできなくても、心配いりません。

伝わりやすい話し方や講義の組み立て方、受検生が安心できるコミュニケーションなど、ポイントを押さえて準備すれば、自信を持って当日を迎えられます。


これまでに得た知識を活かして、受検生の合格まで見届けられるワイン検定は、講師の立場としても学びや成長につながります。

今後も継続的に検定を実施していけるよう、SNSを活用した集客のヒントについても、身につけておきましょう。


講師活動を長く続けるための安心と自信を得るために、ぜひご検討ください。

お申し込みを心よりお待ちしております。


開催日時

7月11日(金) 10:00〜11:30 
7月13日(日) 10:00〜11:30
7月15日(火) 19:00〜20:30
* 以降の日程は随時更新いたします。

* 上記以外のご希望がある場合、候補日程を3つ程度お送りください(8:30〜19:30スタートまで可能です)。
* 各開催日の2日前までにお申し込みください。
* 期日を過ぎてのお申し込みをご希望の場合は、一度ご相談ください。


開催形式

オンライン(Zoom)

お支払いの確認が取れ次第、URLをお送りいたします。
コミュニケーションを円滑にするため、顔出しでのご参加をお願いいたします。

ご受講料

マンツーマンアドバイス
通常 18,000円 (税込)
7月限定特別価格 12,800円(税込)

※受講後に「お客様の声」のご協力をお願いできる方限定とさせていただきます。
※お申し込み多数の場合、早期に受付を終了する場合がございます。



【特典プレゼント】
講師自身が5年間のワイン検定実施を通して培った経験をもとに、際の講座運営で活用できるお役立ちツールを作成しました。
不安を減らし、迷わず講座の準備が進められます。

①模擬試験問題 3回分(PDFファイル)
 本番に即した内容で、出題傾向の把握や生徒さんへの指導に役立ちます。

②本番までのチェックリスト(PDFファイル)
 当日までにやるべきことを一目で確認できる、便利な準備用シートです。


【注意事項】
・お振込は、講座開催日の前日までにお願いいたします。
・お振込確認後、Zoomのご案内をお送りします。
・お支払い後のキャンセルはご遠慮いただいております。
・日程変更をご希望の場合は、開催の24時間前までにご連絡ください。
 それ以降のキャンセルは原則お受けできませんので、あらかじめご了承ください。

当日の流れ

疑問点やお悩みのヒアリング … 5分
講義(Step1〜Step5) … 75分
質疑応答 … 10分

*上記は目安です。ご要望に応じ、途中に質疑応答なども挟みながら進めていきます

お申し込み方法


下記フォームより必要事項をご入力ください。
折り返し、お振込に関するメールをお送りいたします。お支払い確認後、Zoomのご案内をお送りいたします。




    お申し込み前のご質問やご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。