【10月ワイン講座】赤ワイン飲み比べレッスン

毎月第2土曜日に開催している単発ワインレッスンですが、10月は赤ワインをテーマに開催します。
赤ワインと一口に言っても個性の幅が広く、違いを生む要因が理解できたり、自身の好みのタイプが見つかることで、気分や食事に合ったワイン選びができるようになります。
今回は新世界(ヨーロッパ以外の生産国)から、4ヶ国・4品種のワインをご用意しました。
一度に4種類の赤ワインを飲み比べることで、自身の好きな赤ワインのタイプや品種・産地を探っていきましょう。
【レッスントピック】
・赤ワインの一般的な醸造方法
・特に重要な赤ワイン造りの工程とは?
・重要な赤ワイン用品種を覚えよう
・ボージョレ・ヌーヴォーってどんなワイン?
・魚も合わせられる?!赤ワインと料理の相性
・赤ワインテイスティングのポイント
・【実践】4種の赤ワインを飲み比べ
10月12日(土) 14:30より、渋谷駅近のダイニングバーにて開催いたします。
この記事を書いた人

- Delight-Full Wine代表
-
個人でワイン講師やオンラインショップ、ワイン通信講座など、ワイン事業を行っています。
「正しく」より「楽しく」ワインを飲める人を増やしたい。そんな想いで日々活動しています。
Instagram:@hiromi_wine
最近書いた記事
ワイン検定2025年4月4日ワイン検定シルバークラス対策講座/問題集
イベント告知2025年3月30日【満席御礼】4月ワイン会のご案内
ワイン×フラメンコ2025年3月19日第5弾 春の美食とワインを楽しむフラメンコイベント開催レポート
イベント告知2025年2月20日【満席御礼】ワイン×フラメンコ@スペインクラブ茅ヶ崎